薄毛テラス

日本の頭髪の未来を明るく“照らす”薄毛総合情報サイト

増毛費用は年々下がる?気になる費用を徹底解説!

2082views

Share Button

増毛の費用はどの程度必要なのでしょうか?
初期費用は高いですが、その後はは徐々に費用が下がっていくのでしょうか?

増毛の費用について

増毛にかかる費用について説明します。

初期費用が高い

増毛は初期費用が高いです。1本あたり50円というのが相場になっているので、100本なら5000円、1000本つけると50000円ぐらいかかります。範囲が広かったり、全体的にボリュームアップしたいとなると、かなりの本数が必要となるのでもっと高額な費用がかかるでしょう。

メンテナンスにかかる費用

初期費用だけで増毛は終わりません。増毛でつけた人工毛は、自毛が伸びると浮いてきてしまうため、1ヶ月に1度はメンテナンスもしなくてはいけません。ただしメンテナンス費用は初期費用に比べるとずいぶん安いです。メンテナンス費用はサロンによって異なりますが、だいたい1万円~2万円です。さらに髪の毛が伸びていくとヘアを整えなければなりません。この費用は別に掛かります。サロンによって大きく費用が異なってくるので、1,000円台から10,000円前後するようです。

増毛費用は年々安くなる?

増毛費用を年々安くすることはできるのでしょうか?

維持費が毎月必要

手軽な薄毛対策としてもっとも効果があるのは、やっぱり増毛です。しかし毎月メンテナンスをしなければ不自然に見えてきてしまいます。髪が伸びると結束部分が浮いてしまうので、月に1回ぐらいのメンテナンスが必要になるからです。自毛が抜けたら人工毛も取れてしまうので、スタイルを維持していくには費用がかかります。毎月メンテナンスは必要ですから、増毛費用が年々下がることはありません。

価格は低下傾向

メンテナンスが必要な増毛法ですが、価格は年々低下傾向にあります。これは増毛を気軽にしてほしいというサロン側の意向が働いていますし、育毛剤を使って長期的に育毛ケアをするよりもお金は多少かかっても確実に増毛が出来る方法を選択する人が増えてきていることもあります。

人によって費用はまちまち

増毛する本数によっても費用は変わってきます。

増毛する本数によって

どれくらいの本数の増毛を行うかは、その人の薄毛の進行具合や、そもそもの髪の本数や性質によってだいぶ前後します。そのため、増毛にかかる費用というのも人によって大きな開きがあります。そのため、初めに多くの本数を増毛した場合メンテナンスでも費用が多くなってしまいます。

実際の費用が知りたい場合

自分が増毛した時にかかる実際の費用を具体的に知りたいと思ったら、育毛サロンの無料増毛体験を受けてみましょう。無料体験を受けることで、細かなカウンセイリングがあるので、自分に合った人工毛髪の種類や増毛方法、必要な増毛本数を提案してくれるので、自分の頭皮の状態ではどの程度増毛をすればいいのか、どの程度の費用が掛かるのかも把握できます。

まとめ

最近の増毛はリーズナブルになっています。最初に少しお金がかかりますが、メンテナンスはそれほどお金をかけずに維持していくことが可能です。ただし増毛する本数によって費用は変わってきます。

Share Button

薄毛テラスの想い