育毛剤はどのくらいの期間使用すればいいの?
1952views
旦那様が使用している育毛シャンプーを、薄毛が気になりだした奥様が共用したいと思う場合等もあるかもしれませんが、女性が男性用育毛シャンプーを使用しても大丈夫なのでしょうか?
こちらで男性用シャンプーと、女性用シャンプーの違いについて確認してみましょう。
Contents
男性と女性の頭皮の違いについて
男性と女性では頭皮の性質が異なるので、頭皮の悩みや髪のトラブルも異なってきます。
薄毛の原因となる具体的な頭皮の特徴を、それぞれ男女別に説明します。
薄毛となる男性の頭皮の特徴とは?
●男性は女性に比べて筋肉量や運動量が多いので、汗をかきやすい体質の方が多いです。又、女性よりも皮脂の分泌量が多いので、頭皮がベタベタしやすい傾向にあります。
その為、頭皮に過剰な皮脂が溜まったり、髪の毛の毛穴に汚れが溜まるなどの問題が起こりやすくなり、頭皮トラブルによる抜け毛や薄毛が起こりやすくなります。
●男性ホルモンの増加も薄毛や抜け毛の原因となることがあります。(=AGA(男性型脱毛症))
●男性は女性に比べて遺伝子を受け継ぎやすいので、親族に薄毛の人がいると薄毛になりやすいといわれています。
薄毛となる女性の頭皮の特徴
●男性と比べて皮脂の分泌量が少ないので、女性は頭皮が乾燥しやすいです。
適度な皮脂は、頭皮の健康を守ってくれるの天然のプロテクターとなってくれるのですが、頭皮が乾燥してしまうことによって、頭皮環境が悪化し、抜け毛や薄毛に繋がりやすくなります。
●女性は頭皮が弱い方が多いので、頭皮へのダメージを受けやすくなります。
●女性の薄毛は、女性ホルモンの減少や老化・過度なダイエット・出産経験・冷え性・便秘などが関係しているといわれています。その為、女性の場合は若い方より40代、50代以降の方が薄毛に悩まさられる方が多いです。
男性用育毛シャンプーと、女性用育毛シャンプーの違いについて
一般的に育毛シャンプーは、男性用・女性用どちらも通常のシャンプーよりも添加物が少なく、頭皮への刺激を抑えられてつくられています。通所市販されているシャンプーは、汚れを落とすことに重点を置いていますが、育毛シャンプーは頭皮に優しい成分で作られており、頭皮の環境を整えることをメインとしていています。
そして女性用育毛シャンプー・男性用育毛シャンプーどちらも基本的にアミノ酸系です。
ですが、男性と女性では根本的に体質が違うので、育毛シャンプーに配合されている成分も男性用・女性用共にそれぞれの性別に適応したものが配合されています。その為、男性用と女性用育毛シャンプーは基本的に目的とする成分が異なります。
男性用育毛シャンプーの特徴
●基本的に男性は女性よりも汗をかきやすく、皮脂分泌が多く、頭皮が丈夫なので、女性用のシャンプーに比べると洗浄成分が強いものが多く、保湿成分は少なめにつくられています。
●男性は、男性ホルモンが抜け毛や薄毛の原因となっていることが多いので、通常、男性用育毛シャンプーには男性ホルモン抑制剤が入っています。
●頭皮の血行があまり良くないのも男性の特徴なので、頭皮の血行を促進させる成分を配合し、髪の成長を助けるように作られているシャンプーもあります。
●男性は女性よりもフケが出やすい傾向にあるので、フケ防止作用となる成分が入っていることが多く、又、男性用育毛シャンプーには育毛成分がたっぷり配合されている場合が多いです。
女性用育毛シャンプーの特徴
●女性の頭皮は男性と比較すると皮脂の分泌量が少ないので、男性よりも頭皮が乾燥しやすい傾向にあります。その為、基本的に女性用育毛シャンプーは洗浄力よりも保湿に重点を置いてつくられています。
●女性は、髪の毛そのものが細い方が多いので、髪にハリやコシを与えてくれる成分のヒアルロン酸やコラーゲン等を多く含むシャンプーが多いです。
●女性は男性よりも髪の毛が長い方が多いので、髪の長い方でも泡立ち良く洗えて、シャンプーの後の髪がゴワつかず、しなやかな髪になる様につくられています。
育毛シャンプーなのに、使用後は髪に艶が生まれたり、髪のまとまりが良くなる等の髪質の改善効果にも役立つ商品が多いです。
●頭皮の栄養不足や女性ホルモンの減少が原因で薄毛となる女性の方が多いので、女性の育毛シャンプーには頭皮の健康状態の改善の為の成分も配合されています。
●女性の抜け毛は出産後によくみられます。
出産後の女性の身体はとてもデリケートで、肌も弱い状態となっているので、女性用育毛シャンプーは天然由来成分配合で無添加等の頭皮環境にも優しく、刺激が弱いシャンプーが多いです。
●男性用育毛シャンプーは洗い上がりがサッパリするようにつくられているものが多いですが、女性は特に香りを気にするので、花や果物などの柔らかな甘い香りの香料が入れれていることが多いです。
●いかにも育毛シャンプーというデザインでなく、女性用育毛シャンプーはお洒落なデザインのボトルが多くなっています。
男性用育毛シャンプーと、女性用育毛シャンプーの主な特徴とは?
上記で記載したことをまとめると、男性用育毛シャンプーは、洗浄力に重点を置き、女性用育毛シャンプーは、保温性と頭皮への優しさを最優先に考えてつくられているといえます。
女性が男性用育毛シャンプーを使用する、又は男性が女性用シャンプーを使用しても大丈夫?
育毛シャンプーは男性用と女性用、どちらも通常のシャンプーよりも刺激が抑えられてつくられていますが、上記で書いたように男性と女性には頭皮の性質が異なります。男性が女性用育毛シャンプーを使用する、又は、女性が男性用育毛シャンプーを使用すると、逆に頭皮トラブルが生じることがあります。
男性が女性用シャンプーを使用することで起こるトラブルとは?
薄毛が進行をしている頭皮はデリケートになっていることが考えられるので、この状態で男性が女性用育毛シャンプーを使用した場合、シャンプーの洗浄力が足りない為に、頭皮に過剰分泌された皮脂が残ってしまい、頭皮トラブルを起こす可能性があります。
女性が男性用シャンプーを使用することで起こるトラブルとは?
女性が男性用シャンプーを使用すると、洗浄力が強すぎる為、頭皮の健康に必要な皮脂まで洗い流してしまいます。
適度な皮脂は頭皮の健康を守ってくれるのに、頭皮が乾燥をすることで、頭皮環境が更に悪化してしまったり、髪がきしんでしまう可能性があります。
又、妊婦さんが男性用シャンプーに触れると、体内の赤ちゃんへ悪影響を与えてしう可能性があるという説もあります。
妊娠中の方で、旦那様が育毛シャンプーを使用している場合は、旦那様のシャンプーには触れないように注意しましょう。
男性は男性用育毛シャンプーを。女性は女性用育毛シャンプーを使用しましょう。
男性が女性用育毛シャンプーを使用したり、女性が男性用シャンプーを使用すると、育毛シャンプーとしては逆効果となる可能性がありますし、安全性の面からもそれぞれ性別に応じたシャンプーを使用しましょう。
まとめ
育毛シャンプーは頭皮の環境を整える手助けをしてくれる優秀なアイテムです。育毛シャンプーの効果を最大限に得られるように、女性は女性用育毛シャンプーを使用し、男性は男性用育毛シャンプーを使用するようにしましょう。