薄毛テラス

日本の頭髪の未来を明るく“照らす”薄毛総合情報サイト

円形脱毛症の原因と治療法!治療費まで解説!

Share Button

誰にでも起こり得る「円形脱毛症」。もしなってしまったら、どれくらいの期間で治るのか治療費はどのくらい掛かるのか気になるところです。今回は円形脱毛症を治療する上で知っておくべき情報を解説します。

円形脱毛症とは

頭皮に円形や楕円形の脱毛症が生じる疾患です。
大きさは10円玉ほどから頭部全体に及ぶものまであります。
場合によっては完治しても再発する場合もあります。

hair_juenhage

円形脱毛症の種類

円形脱毛症にも種類が様々あります。
今回は1つずつご紹介していきます。

単発型

最も多くみられる単発型は、10玉くらいの脱毛症が起こる症状です。
まれに多発型に移行する方がいますが、ほとんどは単発型のまま自然治癒で治る場合が多いです。

多発型

円形脱毛症が2つ以上発生する症状です。
自然治癒では治らず治療に半年から2年弱かかることが多いです。

蛇行型

後頭部から側頭部に沿って脱毛が広がる症状です。
完治までは数年かかると言われています。

全頭型

数箇所に渡る脱毛が次第に大きく広がって繋がることで最終的には全体の毛髪が抜けてしまう症状です。

9b6d7c0dd36b7bf073242f384c1f7115_s

汎発型

まつ毛、眉毛、髭、脇などすべての体毛が抜け落ちてしまう症状です。

円形脱毛症の原因

円形脱毛症の原因は特定に至れない所もあるのであくまで参考として記載します。

・遺伝的
十人十色ですが遺伝的な要素も考えられるそうです。
・自己免疫疾患
自分の体の一部を敵とみなして攻撃してしまうこと。
・内分泌異常
ホルモンバランスが崩れた時、体に起こる異常。
・精神的ストレス
単発型に多くみられる原因と言われています。

92f5d4b610fa9c0a291c5c85aabd4324_m

円形脱毛症の治療方法と費用

症状が重くなると、完治までも長い期間掛かります。
知っておきたい治療方法や治療費までご紹介します。

ステロイド治療法

代表的な治療法としてステロイドがあります。
ステロイドは自己免疫疾患の場合によく使用されますが、
主に塗り薬で効果を感じる事がほとんどです。

費用:1,000円~3,000円
保険適応があるため負担は少なく済みます。

凍結治療法

液体窒素やドライアイスを当てるその刺激で発毛を促進させる治療法。
この治療は少し痛みを伴います。

費用:630円
こちらも保険適応するため負担は少ないです。

漢方治療法

漢方は血行を良くする、体質改善、体力の回復など目的により飲む種類がことなります。
漢方は副作用がないと思われがちですが、
体質によって合わない漢方もあることを知っておきましょう。

費用:500円~20,000円
人によっては複数の漢方を飲む場合もあるため、金額の開きが大きいです。

6c4dc12789d6b3335cb3f0a898e53b90_s

局部免疫療法

皮膚に高濃度の薬を貼り、リンパ球が反応する準備をします。
その後時間を開けて薬の濃度を上げながら塗ると発毛が促進されるという治療法。

費用:1回1,000円~1,500円
保険適応外です。

紫外線療法

紫外線を応用した治療の1つです。
光を照射することで軽い炎症を起こさせ、その刺激で発毛を促します。

費用:1,500円~2,500円
保険適応外です。

自宅でできる治療法

まずは心身ともに健康であることが大切です。
ストレスを溜めない、円形脱毛症になってしまっても悩まない、
悩み続けることも多きなストレスとなり悪化してしまう場合があるので、心配しすぎは禁物です。

まとめ

いかがでしょうか?
あくまで参考なので自分に合う治療法を見つけることが大切です。
脱毛症かもしれないと思ったらすぐ皮膚科へ行き適切な診断をしてもらいましょう。

Share Button

薄毛テラスの想い