薄毛テラス

日本の頭髪の未来を明るく“照らす”薄毛総合情報サイト

あの有名人たちもご愛用!最新増毛法が凄すぎる!

Share Button

薄毛の方が気になるのは「増毛」。そんな増毛は何種類か方法はありますが、サッカー解説者の松木さんや漫画家のやくみつるさんも愛用していると「スヴェンソン」という増毛法が最近話題を集めているのでご紹介していきます!

スヴェンソンって?

スヴェンソンは会社の名前で、ドイツで誕生したヘアケア商品などを行う会社です。
独自の増毛技術の他、一定の料金設定で保証する「定額制」で追加料金が発生しないため安心して利用できます。

スヴェンソンのココがオススメ

装着に金具を使用せず糸で編みこむスヴェンソン式増毛は、
「軽さと安定性」が優れており特にスポーツを行うアクティブな方には非常に好評価だそうです。
また、どのメーカーも料金体系は詳細に記載されていないなか
スヴェンソンは丁寧に料金が記載されているので安心することができるそうです。

9f3c73c5eea6696be3e20f81a93a22c4_s

スヴェンソンのこれはちょっと・・?

装着時の安定度を優先するのであれば良い技術ですが、
短髪の髪型で少ない毛量で軽やかさに見せたい人には不向きだそうです。
また、一度装着すると自分では外せないため長期的に使用することを前提に考えている方が望ましいと思われます。

スヴェンソンの料金一覧

1番気になるといっても過言ではない料金体系をみていきましょう。

■フルサポートプラン
【1年毎の契約】
初期費用 10万円
年額 25万円
月1回のメンテナンス費 12,000円

定額制なのでこれ以上高額になることはまずないという点は安心できますね。

充実のサポート

なんと、他社製品の充実サポートも行っています。
他社製ウィッグなどの増毛製品の洗浄、リヘアセット(カラー・パーマも可)
他社製品に合わせた自毛のカット、留具の交換などのほか、
既存の他社製ウィッグをスヴェンソン式の編み込み式装着法で装着することもできます。
ただし、将来的にスヴェンソン製品へ切り替える意志のあることが必要なのでご注意!

オールスタイル

ムレの少ないネットがベースの、かぶるタイプのかつらです。
ヘアスタイルは自由で、パーマやカラーもOK。
イメチェンにも適しており、外出時にだけの使用や、
円形脱毛症や傷痕のカバーに使いたい、などのニーズに応えてくれます。

樹脂製コネクト

樹脂留具プラコネクトは、スヴェンソンが開発したかつらの装着ピンです。
かつらの留具というと金属製が一般的ですが、スヴェンソンは樹脂製を作りました。
金属アレルギーの方も安心して使用でき、金属探知機にも反応しないので、
空港でうっかりかつらがばれてしまう・・・なんて心配もありません!
濡れや熱にも強く、耐久性を維持します。
白髪でも目立たず、自然でフラッシュ撮影で光ることもありません。
既に手持ちのかつらに使うこともできます。

まとめ

いかがでしょうか?
最も大切なのは「自分の体質に合うか」です。
どのメーカーの物でも決して安くはない増毛なので納得のいくプランと技術を優先しましょうね!

新人ビジネスマン

Share Button

薄毛テラスの想い