生薬育毛剤「WAKA」の効果や特徴!
Contents
WAKAについて
医薬部外品の育毛剤です。
その特徴はなんといっても水を一滴も使わない、生薬100%の成分。
漢方薬を配合しているところも他の育毛剤とは違うポイントです。
主要成分
WAKAの主要成分を紹介していきます。
漢方ということで、聞き馴染みのない成分も多いかもしれません。
カンゾウ
生薬の王様とも呼ばれる漢方薬の王道成分。
実はグリチルリチン酸の原料としても用いられています。
止渇作用があり、頭皮環境の促進が期待出来る他、
様々な効能があると言われています。
マンネンタケ
細胞活性作用と記載があります。
薬用キノコの王様と言われています。不眠治療などに使用されますが、
まだまだその効果効能は研究中の段階のようです。
ただ中国ではマンネンタケから作られた薬剤が普及しています。
センブリ
センブリ茶は大変苦いことで知られています。
センブリのエキスは育毛剤によく用いられていますが、
血流の改善や毛細血管の拡張に効果があります。
さらに細胞分裂を促進するとも言われているので、
毛母細胞を活性化し、髪の毛の生産にも影響する可能性があります。
オタネニンジン
血行促進とタンパク質の合成促進効果があります。
サポニンと呼ばれる成分が毛穴の炎症を防ぎ、
頭皮の環境を整えて、フケやかゆみを押さえる働きがあります。
冬虫夏草
男性ホルモン抑制の効果があります。
頭頂部や額の生え際に脱毛症状が見られるAGAの傾向がある人には
特に有効な成分です。
育毛剤にはなかなか珍しい成分です。
WAKAに期待できる効果
漢方薬100%のWAKAは以下の様な効果が期待できます。
発毛促進
マンネンタケやオタネニンジンの効能により、
細胞を活性化して発毛を促進する効果が期待できます。
脱毛予防
WAKAのクチコミの多くに、抜け毛が減ったという声が見られます。
AGAの原因である5αリダクターゼを抑制する成分も含まれているので、
悪性男性ホルモンの働きが弱まる効果があります。
頭皮トラブルの改善
生薬成分により頭皮環境を健やかに保つ効果があります。
特に乾燥気味の頭皮や、赤く炎症をしてしまっているような
方にオススメです。
WAKAは天然素材のみを使用した無添加の育毛剤なので、
肌がデリケートな方にもオススメできます。
WAKAの弱点
いくら成分が良くても、毛穴の奥深くまで届かなければ効果はありません。
成分はどのくらいの大きさなのか?
毛穴よりも小さいサイズの成分なのかが記載されていません。
まとめ
天然成分100%をまったく薄めずに開発されているWAKA。
毛根まで浸透するのかが心配な点ですが、配合されている成分は
厚生労働省の認可した医薬部外品ということで信頼できます。