育毛剤は未成年も使って良い?
未成年の使用が禁止されている成分
育毛剤には様々な種類があります。
そのなかでも代表的成分として”ミノキシジル”や”フィナステリド”などが挙げられます。
でもこれらの成分は未成年の使用が禁止されています。
ミノキシジルやフィナステリドはホルモンバランスに影響するので、
成長段階の人に悪影響が出る恐れがあるんですね。
でも逆に言うと、これらの成分が入っていない育毛剤の多くは使用できます。
医薬品ほどの高い効果は期待できなくても、かなりの育毛効果が実証されているものもあるんですよ。
もし「この育毛剤は大丈夫かな」と不安になる方は、
メーカーに問い合わせると安心です。
ミノキシジルは、もともと高血圧の薬?
ミノキシジルはもともと血管拡張剤として開発されました。
主に高血圧の方の血圧を下げるための薬だったというわけです。
しかしながら、薬を投与したことにより副作用の一つとして
発毛効果が確認されたため育毛剤として利用されるようになりました。
もともと血圧降下剤として開発されたミノキシジルですから、
血圧の低い人は注意が必要です。
肌に合わない場合、頭皮に赤みやかゆみが起きる事もあります。
また、粗悪品や偽物も多い個人輸入品の場合は、なにが起こるかわかりません。
成人でもクリニックや病院で医師に処方されたものを使うのが原則です。
また、この薬はもともと大人向けに開発されていますので
未成年の臨床試験データがないというのも原因のひとつです。
未成年も出来る簡単な改善法
思春期特有のホルモンバランスや大人とは別の
ストレスであったりと抜け毛の原因がまた大人とは少し異なることがありますが、
新陳代謝が活発な思春期なら回復も早いので、
早めに対策をすれば治る可能性が高いです。
バランスの良い食生活を心がける
思春期の頃は脂っこいものや
濃い味のものを食べたがりますが、
それは髪にとってよくないものも多いです。
特に思春期はホルモンバランスが変わっていく最中です。
ホルモンバランスが変わっていく時は皮脂が大量に発生しますので、
抜け毛が気になってきたのであれば
バランスの良い食事をするように心がけるようにしてください。
シャンプーを見直す
意外と見過ごしがちなのがシャンプーです。
思春期に使うシャンプーは何でもいいと思いがちですが、
やはり髪の毛や頭皮優しいシャンプーを使うのがいいでしょう。
思春期は皮脂の分泌量が増えるので洗浄力の強いシャンプーを
選んでしまうかもしれませんがお薦めできません。
やはりアミノ酸配合の頭皮に優しく、洗浄力もあるシャンプーを選びましょう。
しっかりと濡らして、洗い、マッサージをして、すすぐのも大事です。
まずは、身近な生活習慣などから見直してみるのも大切です。