薄毛テラス

日本の頭髪の未来を明るく“照らす”薄毛総合情報サイト

えっ、冷房は抜け毛の原因になるって本当!?

1721views

Share Button

あまり知られていないのですが、冷房も抜け毛の原因になるのです。
最近は冷房のある生活が普通ですし、逆に冷房をつけないと熱中症の危険に晒されることになるでしょう。
そこで頭皮を守るために注意するべき点を把握し、快適に冷房を使うための方法を解説させていただきます。

直接頭に冷房を当てない

冷房は頭皮の乾燥や血行不良を引き起こしてしまうので、できれば使用しない方がよいと言われています。しかし、冷房なしでの生活は厳しいでしょう。重要な点は、抜け毛に影響が出にくいような使い方をすることです。そこで注意するべき点は、直接冷房を頭に当てないことです。

直接冷房が当たってしまうと、当たった部分が乾燥しやすい上に、温度が急激に下がってしまうので、血行不良や過度な乾燥を招いてしまいます。風が直接当たらないように使用することが、上手な冷房の使い方だと言えるでしょう。

温度を下げ過ぎない

冷房は使用するクーラーによっても変わってきますが、大体16度まで下げることができます。しかし、いくら暑いからと言っても、温度の下げ過ぎはよくありません。もちろん頭皮にも悪いですし、体全体に悪いと言えるでしょう。多少暑めに設定しておくことで、代謝が下がるのを防ぐべきです。マッサージをするのも代謝を上げるのには効果的です。

湿度の低下にも注意

冷房を使用すると、当然湿度も下がってしまいます。実は温度よりも湿度の方が頭皮にとっては重要だと言えるでしょう。適切な湿度は60パーセント台です。特に40パーセント台まで下がるような場合には、対策を練らないといけません。また、湿度を保つのによい方法は、夏でもきちんと風呂に浸かって汗を流すことです。

Share Button

薄毛テラスの想い