薄毛テラス

日本の頭髪の未来を明るく“照らす”薄毛総合情報サイト

ご存じですか?増毛剤と育毛剤の違いについて

2224views

Share Button

髪の毛が薄くなってきたな、と感じたときに、まずは薄毛対策として利用したいと思うのが育毛剤や発毛剤でしょう。
手軽にできる薄毛対策として人気があります。
では増毛剤や育毛剤にはどのような違いがあるのでしょうか。

育毛剤について

『育毛剤』と『増毛剤』は同じような名称なので、勘違いしている人もいるようです。ここでは育毛剤について説明します。

育毛剤とは

育毛剤とは髪の毛を育てることに特化した商品を示します。既に生えている髪の毛に栄養を与え、頭皮の血行を良くすることで 髪の毛を抜けにくくさせ、髪の毛の成長を促進させます。自分の髪の毛の復活を求めるものなので、根本的な薄毛対策、といったものが狙えるのです。

育毛剤の効果

育毛剤の効果は発毛促進効果 、育毛効果 、血行促進効果があげられます。髪の毛を育てることに特化しているため、抜け毛や薄毛を予防したい。
そんな人には合っているでしょう。ただし、育毛剤を飲んですぐに効果をえれる物ではないので、長期的(3〜6ヶ月程)に育毛剤を使わなければ効果は現れません。

育毛剤のあれこれ

育毛剤にはいろいろなタイプがあり市販されています。「フィナステリド」「ミノキシジル」「ピディオキシジル」「センブリエキス」「M-034」などは有名な育毛剤ですし、高い人気があるものです。有効成分によって効果は勿論違ってきますので、1種類の育毛剤を使って効果がないからと諦めず成分の違うものを試すと良いでしょう。

増毛剤について

増毛剤について説明します。

増毛剤とは

薄毛が気になる髪の分け目、生え際などの毛髪に、細かな繊維や微粒子を付着させることで、髪の毛を太く、濃く見せる着色剤です。スプレータイプのものやパウダータイプのものがあります。普段から抜け毛が多くて最近髪が薄くなったと感じていても、AGA治療はまだ早いと思っている人に向いている方法でしょう。

手軽に増毛

外出前などにふりかけるだけで、素早く薄毛を隠すことができ、シャンプーをすれば簡単に落ちるという手軽さが魅力です。水や汗に弱いので、激しいスポーツをして頭皮に汗をたくさんかいたり、雨で濡れてしまったりすると溶け落ちてしまいます。また、髪が増えたようにカモフラージュしているだけなので、本当に自分の髪を増やせるわけではありません。ドラッグストアなどでもお手頃価格で販売されているので、興味があれば購入してみるといいでしょう。

増毛剤と育毛剤の違いとは

増毛剤と育毛剤の違いってなんでしょうか?ここでは増毛剤と育毛剤の違いについて説明します。

発毛の違い

育毛剤には頭皮環境を整え、育毛を促すことが認められた成分が配合されています。 継続使用で育毛できる可能性がありますが増毛剤では発毛しません。増毛剤は一時的に髪に付着させてボリュームをつける商品ですので、育毛剤のように
発毛促進成分は配合されていません。全く用途が異なるのです。

使用する時に注意が必要

育毛剤を使用するときには周囲の汚れに気を付ける必要はありません。頭皮に直接塗布するので、周囲に飛び散ることもありません。しかし、増毛剤は使用する時に毛髪に粉末状のパウダーをふりかけるか、スプレーで吹き付けるので周囲に粉が散らばる可能性が高いです。床が汚れたり、服に付着する可能性があります。
汚れないように気をつけて使う必要があります。

コストが違う

育毛剤と増毛剤はコストが違います。育毛剤は月にかかる金額が増毛剤に比べると高く、継続使用して効果が現れる物 なのでランニングコストがかかります。増毛剤は増毛したいときにだけ使用するので継続性は必要ありません。育毛剤に比べて、手頃な価格で毛髪をボリュームアップ出来る商品です。

まとめ

育毛剤と増毛剤は似ているようで全然違う商品となっています。自分のあっているものを選んで利用しましょう。

Share Button

薄毛テラスの想い