薄毛テラス

日本の頭髪の未来を明るく“照らす”薄毛総合情報サイト

育毛サプリは体毛にも影響がある?

13677views

Share Button

育毛サプリは発毛や育毛を促してくれるものですが、頭髪だけではなく体毛にも影響があるのでしょうか?

男性の抜け毛について

男性がどうして抜け毛が起きるのでしょうか?

遺伝

遺伝に関しては、100%影響するというわけではありませんが、少なからず影響はしています。両親・祖父・祖母からの遺伝子を引き継いでいますので、遺伝による影響も考えられますが、基本的にはその人の体質や生活習慣による影響の方が大きいとも言われています。

男性ホルモン

男性ホルモンには髪の毛を促進する効果があるテストステロンというホルモンがあります。このホルモンに酵素が交わってしまうと、ジヒドロテストステロン(DHT)に変換され、その結果髪の毛が薄くなったり、脱毛症の症状が発生していまします。AGA(男性型脱毛症)にはこのDHTが大きく影響しています

ストレス

仕事やプライベートなどの日常生活でストレスを感じてしまうとホルモンバランスも乱れてしまい、結果脱毛症になる事が考えられます。体内の栄養がストレスの方に偏ってしまい、発毛・育毛を促進する栄養がなくなっていくのです。ストレスによる脱毛症は円形脱毛症が多くみられます

生活習慣

生活習慣も抜け毛や薄毛に大きく関わってきます。上記でも少し説明していますが、発毛に必要な成分を摂取できていないと、自然と髪の毛に対する栄養がなくなってしまいます。ミネラル・ビタミンを摂るようにしたり、十分な睡眠の確保、喫煙・飲酒なども控えたほうが髪の毛にも優しいとされています。

育毛サプリについて

育毛サプリについて詳しく説明します。

育毛サプリに含まれる成分

アミノ酸・亜鉛・ミレットエキス・ノコギリヤシ・アルギニン・イソフラボン・コラーゲンなどが育毛サプリの中に含まれています。

ここで注目したいのがノコギリヤシという成分です。ノコギリヤシは近年体毛が薄くなるということで体毛に悩みを持つ男性に注目を集めている成分で育毛サプリにも積極的に使われています。このノコギリヤシに入った育毛サプリを服用すると体毛が濃くなるという噂があるようです。

体毛が濃くなるのは男性ホルモンに影響されます。ノコギリヤシは男性ホルモンであるテストステロンを抑制させる効果があるので体毛が濃くなったという人もいれば体毛が薄くなったという人もいるようです。

女性の男性化

ノコギリヤシの含まれている育毛サプリを過剰に摂取したことによって男性の良いに髭が生えてきてしまったという女性がいるようです。ノコギリヤシは男性ホルモンの働きを抑えてバストアップをする働きがあると言われているので、最近は女性も進んで服用しているのです。しかし過剰摂取によって体毛が濃くなってしまうので、過剰摂取は止めた方がいいでしょう。

ミノキシジル・タブレット

ミノキシジル・タブレットを利用したことで、全身の体毛が濃くなったとの影響が出ています。これはAGAの人を対象にしたものですが、髪の毛だけでなく、腕の毛や足の毛にまで影響しているという報告があります。

お勧めの育毛サプリを紹介します

注目の成分ノコギリヤシなどが含まれているお勧めの育毛サプリを紹介します。

GUNGUN(ぐんぐん)

ノコギリヤシ、イソフラボン・カプサイシン、高麗人参、養殖昆布仮根エキス、コラーゲンペプチド、α-リボ酸、菊芋の厳選した7つの毛髪成分を配合しています。すべてb天然成分を使っているので安心して服用することが出来ます。

プランテルサプリ

国産品質の亜鉛、ノコギリヤシなど7つの成分を特濃配合している育毛サプリです。「育てる成分」で毛活実感中の方が続出しています。

ボストン

コラーゲンペプチド、イソフラボン、ノコギリヤシ、亜鉛の4大成分を配合しています。このほかにも良いものだけを20種類以上厳選配合してあるサプリメントです。

まとめ

育毛サプリの成分の中には体毛を濃くしてしまう成分が含まれているものもあります。ノコギリヤシは男性ホルモンの抑制効果があるので体毛や抜け毛防止にも注目されています。

Share Button

薄毛テラスの想い