薄毛テラス

日本の頭髪の未来を明るく“照らす”薄毛総合情報サイト

プロペシアの正しい服用方法とは

1997views

Share Button

AGA治療薬である「プロペシア」を処方された場合、どのように服用すればいいのでしょうか。正しい服用方法を説明します。

AGA治療薬である「プロペシア」を処方された場合、どのように服用すればいいのでしょうか。正しい服用方法を説明します。

プロペシアとは

プロペシアについて説明します。

プロペシアについて

プロペシアは、一般名はフィナステリドと呼ばれています。米国メルク社が開発し、すでに世界60カ国以上で承認されている薬です。世界で初めてのAGA治療薬でもあります。もちろん日本でも認可が下りていますので、2005年から販売が開始されています。

効果効能について

AGAの主な原因物質はDHTだと考えられています。プロペシアを服用することで、AGAの原因であるDHTの生成を阻止することが出来るのです。これにより成長期が長くなり細くなった髪の毛にコシが出てきたり、休止期にある毛穴からの毛髪も成長させることが出来るのです。

国内の臨床試験ではプロペシア1mgの1年間投与により58%、2年間で68%、3年間で78%の改善効果が認められています。さらにプロペシア1mgの1年間投与により40%、2年間で31%、3年間で20%の現状維持効果が認められています。

プロペシアの処方について

プロペシアを服用したい場合には、クリニックに行って診察を受けて医師によって処方してもらう必要があります。

プロペシアの服用方法

プロペシアの服用方法について説明します。

服用は1日1回

プロペシアは1日1回服用します。長い期間、継続して飲むことで効果が実感できるという類の治療薬ですから忘れずに毎日飲み続けましょう。

飲む時間帯

プロペアシアはいつ飲めばいいのでしょうか?プロペシアは毎日決まった時間に服用しましょう。今日は飲んで明日は飲まないなどということのないように、毎日継続して飲むことで効果を感じることが出来るのです。飲む時間はいつがいいというのは具体的には決められていません。自分の都合の良い時でいいでしょうが、薬は24時間効果があるので、毎日同じ時間帯に飲むようにしましょう。

おすすめは朝です。飲酒の習慣がある人は夕食時にアルコールを摂取するでしょう。薬の成分は、服用すると一時的に体内の肝臓に留まるようになっています。アルコールも肝臓で分解されるので肝臓の負担が大きくなりすぎるので、夜は避けた方がいいです。昼は仕事の都合で食べる時間がまちまちになりがちなので、朝が一番適しているのです。

水で服用

薬を服用する場合、水またはさ湯で飲みましょう。

薬を飲み忘れたら

毎日服用することで薬の効果を得ることが出来ますが、万が一飲み忘れてしまったらどうすればいいでしょうか。

飲み忘れたら仕方がないです。次の日からは絶対に忘れないように心がけましょう。くれぐれも飲み忘れた分を次の日に一緒に飲むことは止めましょう。

規則正しい生活を心がける

薬の効果を最大限発揮するためには規則正しい生活を心がけることも必要です。

栄養ある食事

バランスがよく栄養のある食事を心がけましょう。朝薬を飲むのが一番おすすめですから、胃の負担にならないためにも、きちんと朝ご飯を摂るように心がけましょう。

規則正しく

睡眠を十分にとること、適度な運動をすることなどを心がけて生活をしましょう。プロペシアの効果を十分に発揮させるためには、不規則な生活をしていてはいけません。規則正しい生活をして体調を万全にしている方が薬の効き目も高くなるでしょう。

まとめ

プロペシアを飲み始めてすぐに効果が出ることはありません。最適でも6カ月は続けて様子を見ましょう。正しい飲み方をするだけではなく、薬の効果を最大限発揮するためにも、規則正しい生活を心がけましょう。

Share Button

薄毛テラスの想い